今夜もほろ酔い ときどき音楽
作編曲家Deep寿の「だからどうした」的なグダグダ話
記事検索
Entries
音楽業界的な理系と文系 その1
時々、人を理系と文系の2つのどちらかに分けてしまう極端な人がいたりする。何もすべての人が現時点で志望校を絞って入試を受ける訳ではないので、当たり前だが人間を2種類にスパッと切り分けるのはちょっと安易だと思う。実際は発想の方法論として、理系的なアプローチと文系的なアプローチがあり、どちらかという極論ではなく、ケースバイケースで双方を使い分けたり平行したり、ということであろう。理系的人種とか文系的人種...
@
2014-08-22
時事ネタ
コメント : 0
トラックバック : 0
TV時代劇「大江戸捜査網」の劇伴
「大江戸捜査網」とは、1970年から1984年まで東京12チャンネル(現 テレ東)で放送された、時代劇である。時代劇の定番である勧善懲悪をテーマにしながらも、当時人気のあったアメリカのTVドラマである「スパイ大作戦」と「アンタッチャブル」のエッセンスを取り入れた、当時としては斬新なアクション路線の時代劇だった。現在はBSジャパンにおいて平日のAM9:00より再放送されている。脚本や演出やキャストとかについては他の識者...
@
2014-08-27
音楽
コメント : 0
トラックバック : 0
ホーム
Appendix
プロフィール
Author:Deep寿
フリーランスの作編曲家
たまにピアノ弾き
リンク
Deep Kotobiki Web Site
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
第2回 何が変わって何が変わらないのか 〜これからの演歌歌謡曲業界〜 (05/30)
第1回 何が変わって何が変わらないのか 〜これからの演歌歌謡曲業界〜 (05/11)
なんでミュージシャンなのか?(その5) (01/30)
オリコン「週間アルバムランキング」110位「中澤卓也(日本クラウン)/繋ぐVol.2〜カバーソングス"NO BORDER"〜」 (12/18)
なんでミュージシャンなのか?(その4)の補足 (12/11)
なんでミュージシャンなのか?(その4) (12/05)
オリコン「週間シングルランキング」143位「海鳥兄弟/義貴(ホリデージャパン)」 (11/18)
なんでミュージシャンなのか?(その3) (09/18)
なんでミュージシャンなのか?(その2) (08/23)
なんでミュージシャンなのか?(その1) (08/22)
鼻中隔湾曲症の手術、その後 (08/10)
アレンジャーの4段階評価(その2) (08/06)
アレンジャーの4段階評価(その1) (07/26)
良いノイズと悪いノイズ (04/29)
癒される美しいMV「君のためにできること/大下香奈(ホリデージャパン)」 (04/19)
バリカンの上手な美容師 (03/17)
オリコン「週間演歌歌謡シングルランキング」23位!「笑顔の花束/藤森美伃(徳間ジャパン)」 (03/14)
サックス奏者の近藤淳さんが、YouTubeで面白いことをやっている。 (03/05)
僕の編曲した「笑顔の花束/藤森美伃(徳間ジャパン)」のスポット映像が公開されている (02/25)
最近「フレディ」に似ていると言われる。 (02/17)
カレンダー
07
| 2014/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
酒 (18)
音響機材 (10)
時事ネタ (7)
音づくり (7)
音楽 (37)
スポーツ (4)
オヤジってやつは (3)
ソフトシンセ (8)
趣味 (1)
真面目の話 (0)
真面目な話 (16)
どうでもいい話 (13)
いろいろ (3)
言葉 (1)
健康 (2)
ミュージシャン (1)
アレンジャー (2)
月別アーカイブ
2020年05月 (2)
2020年01月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (4)
2019年07月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (2)
2019年01月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年04月 (2)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年08月 (3)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (9)
2014年04月 (6)
2014年03月 (25)
2014年02月 (1)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード