FC2ブログ

Entries

11/21発売「勝手にしやがれ/オッサンズ(川崎麻世・大沢樹生)」の編曲を担当

11/21発売「勝手にしやがれ/オッサンズ(川崎麻世大沢樹生)」の編曲を担当した。

この楽曲は、誰もが知っている沢田研二さんの大ヒット曲をリメイクしたものだ。



元曲の編曲は、僕らアレンジャーにとってカリスマである船山基紀さん。

その船山基紀さんの代表作であり、完璧なアレンジであり、誰もが一瞬にしてわかる物凄いイントロがあり、非常なプレッシャーだった。

どなたか歌手の、昭和のヒットからのカバー曲として、アルバムの1曲であったり、シングルのカップリング曲であれば、どんなに楽だったであろう。

実際、多くのカバーがあり、昭和の代表曲としてカバーすること自体は楽曲に対するリスペクトだと思う。

しかし、誰もが知っている「川崎麻世さん」と「大沢樹生さん」の新ユニットデビュー曲となると、そんな訳にはいかなかった。

普通カバー曲の編曲は、オリジナルな雰囲気をできるだけ残し、元曲に対するリスペクト感を濃厚に編曲するのだが、今回はメーカーのディレクターから、「元曲と全く違う編曲にしてくれ」とのオーダーだった。

あのイントロを変えるのか・・・

納期が厳しかった部分もあるが、プレッシャーからか、ほとんど3日間寝ないで、ただひたすら編曲した。

歌の録音にも立ち会い、ディレクションのお手伝いもした。



普段は歌謡曲や演歌の仕事が多い中で、今回は「大人のロック」。

そして熱い歌唱とサウンド。

ちょっと愚痴っぽく書いたが、本当は望むところだった。

歪んだギターの音も、ハードなドラムサウンドも、本当は大好きだったはずだ。

とにかく、今の自分の全てを出し切ったように思っている。



プロモーション用のスポット映像が公開された。



関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://deep4kotobuki.jp/tb.php/118-676b1075

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Deep寿

Author:Deep寿
フリーランスの作編曲家
たまにピアノ弾き

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR