FC2ブログ

Entries

シニアシフト

考えてみれば僕は今年53歳になる。

「シニア層」でググると50歳〜75歳あたりの年齢層のことのようだ。

やっぱり僕は、立派なシニアだ。(とっくにね)

なんで、こんな事をわざわざ書くかというと、僕の仕事のほとんどはシニア向けだからだ。

演歌、歌謡曲の編曲や、時代劇の劇伴(演劇やドラマのBGM)の作編曲の仕事が多い。

何か運命的なものを感じている。

僕はこの年齢層にしては、デジタル機器やコンピュータや機械的なものなどへのハードルがとても低い。

むしろ好きな方だ。

その辺を近い世代の人達に頼りにされて生きるのも、ひとつの運命だと思う。

なんて、鬱陶しいことを言うのも、シニア層の特徴かな。




そうそう、シニアシフト。

たまたま読んだ本がシニアシフトの衝撃(アフィリエイトじゃないよ)。

まあ、極端に端的に言えば、シニア層向けに商売していかないと先が無いよ、と言う本だ。

でも、シニア層の人達は「シニア」と言われたくないと思う。

多分、それぞれ「他のオヤジやオバさんと一緒にしないでくれ」と思っている。

まだまだ愛や恋をして「わくわくドキドキしたい」と本気で思っている。

その辺も触れている部分は、その本の秀逸な部分であるが・・・

そんなオヤジやオバさんの「わくわくドキドキしたい」気持を活性化させるのが、僕らの仕事だと思う。

そう思うと、作編曲もなかなか悪くない仕事かな。



今日の晩酌は家飲みで、ニッカウヰスキー宮城峡のシングル水割り5杯。

その前にエビスビールの500ml。




ちょっとはオチあったかな?



関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://deep4kotobuki.jp/tb.php/3-f085d966

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Deep寿

Author:Deep寿
フリーランスの作編曲家
たまにピアノ弾き

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR