今夜もほろ酔い ときどき音楽
作編曲家Deep寿の「だからどうした」的なグダグダ話
記事検索
Entries
今日のワインはコストパフォーマンスが最高!
今晩、家飲みしたスペインワインの赤。
コストパフォーマンスが最高!
RIOJA VEGA CRIANZA 2010(リオハ・ベガ・クリアンサ 2010)。
しっかりした赤ワインが好きな人にはお薦め。
CRIANZA(クリアンサ)って「24ヶ月以上の熟成。そのうちオーク樽での熟成が6ヶ月以上」とのこと。
なんかいいね。
お値段も、僕は¥1500だったけど、ネットで見ると¥1200〜¥1800くらい。
肉系のパスタとかに凄く合うと思う。
ツルツルっと女房と2人で1本を瞬く間に空けてしまったくらい、美味しい。
多分15分くらいかな。
呑んべの食いしん坊にはお薦め!
関連記事
世界一苦い酒と言われているらしい。 (2014/09/01)
蒸し暑い夜の晩酌はジンが旨いかも。 (2014/07/06)
噂の日本酒「獺祭」を飲んでみた。 (2014/06/26)
今日のワインはコストパフォーマンスが最高! (2014/05/12)
最近ハマっている日本酒 (2014/05/03)
酒の買い出し! (2014/03/30)
飲み過ぎには「ういろう」? (2014/03/13)
@
2014-05-12
酒
コメント : 0
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://deep4kotobuki.jp/tb.php/41-539321bd
トラックバック
コメント
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:Deep寿
フリーランスの作編曲家
たまにピアノ弾き
リンク
Deep Kotobiki Web Site
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新記事
第2回 何が変わって何が変わらないのか 〜これからの演歌歌謡曲業界〜 (05/30)
第1回 何が変わって何が変わらないのか 〜これからの演歌歌謡曲業界〜 (05/11)
なんでミュージシャンなのか?(その5) (01/30)
オリコン「週間アルバムランキング」110位「中澤卓也(日本クラウン)/繋ぐVol.2〜カバーソングス"NO BORDER"〜」 (12/18)
なんでミュージシャンなのか?(その4)の補足 (12/11)
なんでミュージシャンなのか?(その4) (12/05)
オリコン「週間シングルランキング」143位「海鳥兄弟/義貴(ホリデージャパン)」 (11/18)
なんでミュージシャンなのか?(その3) (09/18)
なんでミュージシャンなのか?(その2) (08/23)
なんでミュージシャンなのか?(その1) (08/22)
鼻中隔湾曲症の手術、その後 (08/10)
アレンジャーの4段階評価(その2) (08/06)
アレンジャーの4段階評価(その1) (07/26)
良いノイズと悪いノイズ (04/29)
癒される美しいMV「君のためにできること/大下香奈(ホリデージャパン)」 (04/19)
バリカンの上手な美容師 (03/17)
オリコン「週間演歌歌謡シングルランキング」23位!「笑顔の花束/藤森美伃(徳間ジャパン)」 (03/14)
サックス奏者の近藤淳さんが、YouTubeで面白いことをやっている。 (03/05)
僕の編曲した「笑顔の花束/藤森美伃(徳間ジャパン)」のスポット映像が公開されている (02/25)
最近「フレディ」に似ていると言われる。 (02/17)
カレンダー
10
| 2023/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
カテゴリ
未分類 (0)
酒 (18)
音響機材 (10)
時事ネタ (7)
音づくり (7)
音楽 (37)
スポーツ (4)
オヤジってやつは (3)
ソフトシンセ (8)
趣味 (1)
真面目の話 (0)
真面目な話 (16)
どうでもいい話 (13)
いろいろ (3)
言葉 (1)
健康 (2)
ミュージシャン (1)
アレンジャー (2)
月別アーカイブ
2020年05月 (2)
2020年01月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (4)
2019年07月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (2)
2019年01月 (1)
2018年11月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年04月 (2)
2016年02月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年08月 (3)
2015年06月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (2)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (9)
2014年04月 (6)
2014年03月 (25)
2014年02月 (1)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
コメントの投稿