FC2ブログ

Entries

最近のコーヒーのお供は・・・

このごろは、ブログにちょっと商品名を書くとステマ(ステルスマーケティング)と疑われるらしい。

何年か前に、芸能人のブログでステマが実際あったことで有名人の専売特許と思っていたら、どうもそれだけではないらしい。

ステマは、俗な言い方をすれば「サクラ」のようなものなので、有名人でなくても宣伝効果があるらしい。

まあ、こんな事を今さら書くなんて、IT脳の劣化か仕事に集中し過ぎか。

どちらにしても、そろそろワークライフバランスを考えなければ、ということであろう。



それはさておき、最近のコーヒーのお供は「亀田の柿の種 梅しそ」

こうして商品名をブログに書いてもステマに思われないように、前置きを書いた訳だが。

一応、フリーランスで自分で仕事をとる身としては、見た目にも少しは気を使い、良い印象とともにクリエイティブな雰囲気をつくるように心掛けている。

恥ずかしながら、ちょっとは食事にも気を使い、カロリーとかトランス脂肪酸とかグルテンとか考えていたりする。

なので「亀田の柿の種 梅しそ」は僕的にはアウトなはずなのだが。



仕事中の気分転換にコーヒーをよく飲むのだが、やはり口淋しいので、カロリー的には拙いのに何か口にしてしまう。

因みにコーヒーはブラック党だ。

甘いお菓子が苦手なので、せんべいやナッツ類、チーズなどをいろいろ試してみたが、今は「亀田の柿の種 梅しそ」に落ち着いている。

辛酸っぱい独特の味とコーヒーの苦みとのバランスが、自分的には気に入っている。

小分けした1袋あたり149kcalもあるのだが、これを消費するにはジョギングで2km弱くらいのカロリーにあたる。

特に美味しいと言う訳ではないのだが、何となくあの辛酸っぱさを思い出すと、罪悪感に囚われながらも無性に食べたくなる。

カロリーも気になるのだが、つい口にしてしまう。

亀田製菓も恐ろしいものを作ったものだ。

まあ、それよりビールを控えろ、という話かも。



作編曲家 Deep寿 の Web Site はこちら。

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://deep4kotobuki.jp/tb.php/73-1abc03cf

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

Deep寿

Author:Deep寿
フリーランスの作編曲家
たまにピアノ弾き

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR