最近は日本でも普通になった
ブラックフライデー。
アメリカにおいて、感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことだそうだ。
その日からクリスマスに向けての大セールが開始され、その日1日の売り上げで1年の決算が黒字になるぐらいの勢いなので「黒字の金曜日」でブラックフライデーと言うそうだ。
僕は、その勢いというヤツでブラックフライデーで
「AUDIONAMIX / TRAX PRO」というソフトウェアを買ってしまった。
それも50%引きに釣られてしまって・・・
衝動買いと言えばその通りなのだが、実際に使ってみてその機能の凄さにびっくりし、まあ、後悔しないで良かった良かった。
日本における代理店の
クリプトン・フューチャー・メディアのTRAX PROページのコピー&ペーストで恐縮なのだが、
「メロディ/ボーカルを素早く直感的に抽出できる」ことを目指し実現した、オーディオソースをメロディとその他に分離するソフトウェアです。」
とのこと。
たしかに、オケからヴォーカルだけエコー成分と共ににすっぱり抜くことが出来る。
実際に、歌入りのデモから歌だけ抜いて、今アレンジ中の曲に仮歌として使っている。
まったく何も問題はない。
ただ、まだ使い方を完璧に把握していないので、時間がかかってしまうのが惜しいが、慣れてしまえばそれも問題ない。
外国曲や古い曲などの、カラオケのない曲の歌だけ抜いたりしてオリジナルカラオケも作れるし、そのカラオケでアレンジの分析もできる。
また、マスタリング用途でヴォーカルバランスの悪い2mixの調整にも使える感じだ。
まだ試してないが、ソロ楽器やコーラスにも対応しているそうだ。
僕は副業的に、レコーディングエンジニアやオーディオデータの編集の仕事もしているが、そこでバリバリ使えそうだ。
それより、本業の作編曲に使えよ、という感じだが。
まあ、そちらは追々考えて行くが、なんかいろいろと面白いことができそうで楽しみだ。
作編曲家 Deep寿 の Web Site はこちら。
- 関連記事
-
- http://deep4kotobuki.jp/tb.php/79-333714f4
トラックバック
コメントの投稿